3期生インタビュー
2017.07.27大工育成日記
入社して今までやってきた事を教えてください。
入社後、1ヶ月は寮の下にある作業場で、道具の使い方を徹底的にご指導していただきました。
早く現場に行ってみたい!!という気持ちが日に日に大きくなっていきました。その時は、色んな先輩が来て下さり、とても勉強になりました。
そして5月に現場デビュー。できることは何も無く、ただ搬入されている木材や職人さんの働きぶりを見ているだけで終わってしまいました。
この時は、早く役に立てる様になりたい!!と思いました。

楽しいと思うのはどんな時ですか?
「間柱を、のこぎりでカットして、所定の位置にぴったり収まった時」
(なるほど・・・。次回は何て答えてくれるか楽しみ。)
「上棟の時、目の前で形になっていくのを見る時」
(1日でここまで出来上がっちゃうんだーって感動しますね。)
「貢献できていると感じる時」
(4ヶ月目にして素晴らしい!!今後の成長も楽しみです!)
(口を揃えて・・・)
「現在4ヶ月目、まだまだやれることは少ないけれど、手伝えることが日々増えていると実感でき、大変だけど充実感でいっぱいです。」
得意料理を聞いてみました。
・やきそば
・マーボー豆腐
・野菜炒め
1つ得意料理を作っておくと良いかもしれないですね!
大工になりたいと考えている後輩へ一言お願いします。
“ただ者じゃない大工”このフレーズに惹かれて入社しました。
きっとみなさんも同じなのではないでしょうか。ピンと来た方、間違いはありません。
毎日ヘトヘトで大変だけど、日々成長を実感し、1人前になった自分を考えるとワクワクしかありません。
三栄クラフターのカリキュラムなら、本気で大工になる!!と考えている方なら、オススメの会社だと断言できます。ただ、中途半端だと乗り越えることはできないと思うので、しっかり覚悟を決めてエントリーして下さい。先輩や指導大工さん、みんなとても優しくご指導してくれますので、ご安心して飛び込んで来て下さい。
最後に、もし三栄クラフターに決めたら、その後は残りの学生生活を、おもいっきり楽しんで下さいね!!